「愛するあなたへの悪口コンテスト」がTVで紹介されました!こちらをクリック
なかなか言いたいことが言えない人、ケンカをして仲直りしたい人、その思いをお稲荷様にうち明けてみませんか。かつて東海道島田宿には役所である「陣屋」がありました。そこに祀られたお稲荷様は、江戸時代から今日まで、町の人々に“風刺(悪口)稲荷”として愛されてきました。腹をわって話をすれば、きっとお稲荷様が縁を深めてくれます。
大 賞・1点 3万円
準大賞・1点 1万円
島田市長賞・1点 1万円
入 賞・4点 5千円
島田賞・1点 5千円
(島田市在住の方対象)
高校生審査員賞
1点 5千円分図書カード
(一般作品対象)
スクール大賞
1点 5千円分図書カード

(小・中・高生対象)
スクール賞
4点 5千円分図書カード

(小・中・高生対象)

第17回「愛するあなたへの悪口コンテスト」入賞作品
  
審査員
審査員長 村松友視 氏(直木賞作家)


審査委員長 総評
 コロナ禍の只中でもあり、それにまつわる数々のスキャンダルが多出し、政権交代もあったりして、普通の悪口が氾濫しかねぬ心配もあり、この賞にとっては類型的な作品が生れかねぬ、厄介な時代様相とはなっている。
 だが、十七年にわたるこのコンテストの歴史は、その間に応募者のレベル向上という成果を生み出してきた。当世的なテーマを、きわめて個人的な、あるいは市井的な、はたまた庶民的な領域にさそい込んだ、さすが‥‥という作品に多く出会うことができ、あらためて「愛するあなたへの悪口コンテスト」のコンセプトの価値を私は感じた。
 川柳的な巧みさや社会風刺を中心とする他のいくつかの賞の中で、この賞の成果はあきらかに〝愛〟と〝悪口〟という、相反するかのごとき、二つの中心軸をもうけた戦略がもたらしたものだ。〝愛〟と〝悪口〟の交錯によって生じるユーモアと諧謔(かいぎゃく)の味、市井人や庶民の髄味と底力、人の切なさと生命力の醍醐味など、二つの軸から発する〝愛をこめた悪口〟と〝悪口めかした愛〟の多様で遊び心にみちた特権的な言葉の自在な遊びも生みだしてきた。そして、十七年のあいだに刻々と研きぬかれたこれらのセンスが、今回も存分に花ひらいていた。
 そして、人間の弱点を最限なく追いつめ、いたぶるコロナ禍の暗雲に、〝愛〟と〝悪口〟という強靭な心棒を駆使する心意気で一矢報い、やがて風穴をあけるけしきが、前方で蜃気楼のごとくしかし頼もしくゆれているようである。自在な遊びをも生み出してきた。そして、十七年となる。

表彰式開催中止のお知らせ
令和3年3月28日(日)に予定しておりました
愛するあなたへの悪口コンテスト表彰式は
新型コロナウイルスの感染が拡大している
状況を受け、開催を中止させていただきます
これまでの入賞作品
これまでの入賞作品こちら
お問い合せ
〒427-0022 静岡県島田市本通三丁目6-1
(地域交流センター歩歩路内)
(株)まちづくり島田
「愛するあなたへの悪口コンテスト」
実行委員会
TEL.0547-33-1550 FAX.0547-33-1565
 
大 賞
年賀状 写っているのは 妻と犬
PN なまはげ(愛知県日進市)
準 大 賞
毎朝ピストルのような検温器を向ける妻
PN 聡太(兵庫県伊丹市)
島田市長賞
泣き止まぬ 3つの孫に コロナ来るよと脅かすお前
PN ハラパン(福岡県行橋市)
入 賞
父、知らない女に声かけられた 息子、婦警に職務質問されただけだろ
PN 浜ちゃん(千葉県浦安市)
「給付金」覚えてすり寄る 甥と姪
PN おしゃれきどり(岐阜県関市)
我が家の食器は半身浴が大好きだね
PN よんよんいち(神奈川県平塚市)
レントゲン 妻の別腹 写らない
PN あー無精(神奈川県横浜市)
島 田 賞(島田市在住の方対象)
亭主、元気でなくても留守がいい。
紅林 昌明(静岡県島田市)
高校生審査員賞
父だけをレジに残して去る家族
横尾 伸子(大阪府高槻市)
スクール大賞(小・中・高生対象)
おじいちゃん、その携帯はたためないよ。
曽根 有生(静岡県立島田工業高校)
スクール賞(小・中・高生対象)
彼ん家の インコに「痩せろ」と覚えさす
PN ささちゃん(北海道恵庭市)
今どきの言葉使いたがる母
山本 瑠花(牧之原市相良中学校)
ばあちゃん、イヤホンのこと「耳」って言うのやめよ
五十嵐 暖(宮城県大崎市)
弟よ 母怒らせない約束やん 私にターゲットが シフトするから
片山 紅緒(神戸市立六甲アイランド高校)
 (第17回応募総数5,604) 
愛するあなたへの悪口コンテスト トップページ→
まちづくり島田 トップページ→
第17回コンテストの様子

主催/「愛するあなたへの悪口コンテスト」実行委員会 Copyright(c) Machizukuri SHIMADA All Rights Reserved.